第136回臨時総会・12月度例会「卒業例会」並びに卒業懇親会
- 2016-12-24 (土)
2016年12月20日(火)伊丹シティホテルにて、「第136回臨時総会・12月度例会「卒業例会」並びに卒業懇親会」が行われました。
多くの伊丹JCのシニアーの先輩方、卒業生の近畿地区協議会の出向先のメンバーの方々にご参加頂き、例会行われました。例会の中で理事長バッジ等の引き継ぎのセレモニーを実施し、2017年度の新たな出発を確認する事が出来ました。
また、それぞれの卒業生から今まで培ってきたJC運動やJC活動の体験等を現役メンバーに継承して頂きました。
サプライズで卒業生にお祝いのビデオも届いて、感動に包まれた例会でした。
卒業懇親会では、卒業生のお祝いはもとより、各委員会の出し物対決や、褒章委員会からの様々な褒章等、卒業生にとって現役最後の例会を感動を覚え卒業して頂くことができました。
- 小中村理事長 例会挨拶
- 次年度執行部メンバー記念撮影
- 中島尚志君 卒業スピーチ
- 阪本清爾君 卒業スピーチ
- 髙木隆徳君 卒業スピーチ
- 村川昌弘君 卒業スピーチ
- 卒業懇親会 風景
- なかまづくり委員会 委員会出し物対決 優勝
- 最優秀新人賞 青野昌悟君
- 最優秀事業賞 まちのみらい委員会
- 最優秀委員会賞 ひとづくり委員会
- 卒業懇親会 記念撮影
第136回臨時総会・12月度例会「卒業例会」並びに卒業懇親会
- 2016-11-22 (火)
12月度例会は、次年度の体制に関する決定事項を臨時総会として諮ります。
また、本年度卒業生の現役最後の役割として、今まで培ってきたJC運動やJC活動の体験等を現役メンバーに継承して頂き、現役メンバーの今後のJC運動及び活動の糧とすることを目的とします。
第136回臨時総会・12月度例会「卒業例会」
日時:2016年12月20日(火) 18:00~19:50
場所:伊丹シティホテル 2階 朱雀の間
11月度例会「感謝の気持ちを伝えよう会員家族会」
- 2016-10-26 (水)
JC活動は、両親・妻・子供等、家族の理解があって初めて、十分に行うことができますが、仕事やJC活動の忙しさに追われてつい忘れてしまいがちである。
普段からJC活動を後方から支えてくれるJC会員および仮入会員の家族に対して、感謝の気持ちを伝える機会を用意することで、メンバーそれぞれが家族の大切さ、感謝の気持ちを伝えることの大切さを理解することを目的に、11月度例会「感謝の気持ちを伝えよう会員家族会」を行います。
優雅な時間を過ごして頂くべく、夜景の素晴らしい海辺の神戸メリケンパークオリエンタルホテルにて開催する予定でございます。
日 時 平成28年11月20日(日) 18時00分から20時30分(受付17時30分より)
場 所 神戸メリケンパークオリエンタルホテル4階 瑞天中西
10月度例会「阪神7青年会議所10月度合同例会」のお知らせ
- 2016-09-21 (水)
10月24日(月)宝塚の地にて10月度例会「阪神7青年会議所10月度合同例会」を開催します。
今年は宝塚JCが主幹となり、例会においては、阪神7青年会議所の次年度理事長予定者をご紹介するほか、講師にスターバックスのCEOを務められ、見事な成果を収められた経歴をお持ちの「岩田松雄」様をお招きし、魅力あるリーダーとなり組織のモチベーションを上げるには何が必要か、青年会議所活動や社業において活用できる学びを得て頂きます。
合同例会 :18:00~20:30 宝塚ホテル6階 宝寿東の間
合同懇親会:20:45~22:00 宝塚ホテル6階 宝寿西中の間
9月度例会のお知らせ
- 2016-08-24 (水)
入会時期は様々であるが、JCでの活動は40歳までと期間が限られている。そこで、メンバーそれぞれが最大限の学びや気付きを得るためには、卒業までの期間を、漫然と過ごすのではなく、卒業までの年数から逆算してJCライフをプランニングして行く必要がある。そのためには、経験できる役職のことや出向などのJCで学びを得ていく機会、そしてそれらの機会を得ていくための条件に関する理解が必要があると考え、9月度例会は「JCゲーム」を行います。
新入会員はこれから活動していくという中、「JCで自分がどうなりたいのか」や「JCを通じてどう成長することができるのか」を考えて頂きます。
熟練会員は残りのJCライフの期間を再確認し、「自分は何ができるのか」「やり残したことはないか」「入会当時の目標は達成出来ているのか」などを>考える機会にして頂きます。
日時:平成28年9月20日(火)18:30~21:00
場所:伊丹商工プラザ2階多目的室にて
8月度例会のお知らせ
- 2016-08-07 (日)
8月度例会では臨時総会を行い、2017年度の役員予定者を総会に諮ります。
その後、シニアークラブ会員の皆様との懇親会を行います。
2016年度の事業報告や新入会員の紹介を行い、また臨時総会の結果も併せて報告し、2017年度の展望を披露致します。
また、一般参加者も参加できる形でのスタイルで懇親会を予定しておりますので、ご参加希望の方は事務局までお問い合わせ下さい。
<8月度例会>
日時:平成28年8月23日(火)18:00~
場所:伊丹シティホテル2階朱雀の間
<シニアークラブ会員との懇親会>
日時:同日19:15~
場所:伊丹シティホテル11階寿の間
「~伊丹JCまちフェスタ2016~そらコン in ITAMI」のお知らせ
- 2016-07-28 (木)
日本の少子高齢化による生産年齢人口の減少、若者の都市部への人口流出等、問題が深刻化していくにあたって地域レベルからの解決が必要となります。
伊丹市においても、日本が抱える問題と同様の問題を抱えており、生産年齢人口の減少と合わせて、引き続き人口は減少していく事が予測されます。
そこで、当団体は、伊丹の良さを発信し、伊丹に定着する人々が増えれば、人口増加に繋がるのではないかと考えております。
人と人、人とまち、そんな交流の場を同世代の若者に提供する事で、伊丹への地域愛を育み、それを同世代の若者に是非伝えたいと考え、以下の企画を行います。
期限が差し迫ってはおりますが、まだ間に合います。ご参加お待ちしております。
「~伊丹JCまちフェスタ2016~そらコン in ITAMI」のお知らせ
- 2016-07-20 (水)
日本の少子高齢化による生産年齢人口の減少、若者の都市部への人口流出等、問題が深刻化していくにあたって地域レベルからの解決が必要となります。
伊丹市においても、日本が抱える問題と同様の問題を抱えており、生産年齢人口の減少と合わせて、引き続き人口は減少していく事が予測されます。
そこで、当団体は、伊丹の良さを発信し、伊丹に定着する人々が増えれば、人口増加に繋がるのではないかと考えております。
人と人、人とまち、そんな交流の場を同世代の若者に提供する事で、伊丹への地域愛を育み、それを同世代の若者に是非伝えたいと考え、以下の企画を行います。
期限が差し迫ってはおりますが、多くの方々の参加をお待ちしております。
7月度例会のお知らせ
- 2016-06-23 (木)
6月度例会のお知らせ
- 2016-05-13 (金)
6月度例会は、伊丹・三田・川西・宝塚のJCで共に例会を行う「阪神4青年会議所6月度合同例会」です。
日時・場所等通常の伊丹で行う例会ではないので、以下をご参照ください。
<日時>平成28年6月21日(火)
受 付 :17:30~
例 会 :18:00~20:40
懇親会 :21:00~22:30
<場所>三田ホテル 3階 花の間
三田市けやき台1-11-2 TEL 079-564-1101