2018年度2月度例会
- 2018-02-24 (土)
2018年2月20日(火) 伊丹シティホテルにて、2018年度2月度例会
売り上げを上げよう!自分の会社は自分で守る
~売れる営業マンの基本スキルとは~
が行われました。
株式会社キャリアプラス 中田善弘様を講師としてお招きし、講演をいただきました。
まず営業の考え方から、アプローチ方法、関係構築の方法、クロージングと順を追って説明いただきました。
内容としては翌日からすぐに実践できるものが多くあり、とても実になる内容でした。
「~だからこそ」と思考をチェンジすることによって、物事をプラスに考えることが大事だと気付きがありました。
また、宮田将人君が正会員としてメンバーの一員になりました。
共に切磋琢磨できる仲間が増えるのはとても嬉しいことです。
伊丹JCでは、メンバーを募集しています。気になる方はお近くのメンバー又は事務局までご連絡ください。
2018年度2月度例会
- 2018-01-24 (水)
2018年2月20日(火)18:30~20:30
伊丹シティホテル3階にて・・・
2月度例会「売上を上げよう!自分の会社は自分で守る~売れる営業マンの基本スキルとは~」を開催します。
JCのOBである、中田善弘先輩による、営業スキルのセミナーです。
中田先輩が実体験で培った営業メソッドを余すことなく、伝えていただきます。
セミナー参加費は無料です。
この機会に、目からうろこの営業スキルを学びに来ませんか?
また、セミナー終了後は、名刺交換会も開催します。
JCメンバーは同世代で様々な業種が所属しており、日々ビジネススキルを磨いたり、地域貢献に取り組んでおります。
たくさんの方々と名刺交換会でお会いできますこと、楽しみしております。
京都会議
- 2018-01-23 (火)
2018年度1月度例会並びに新年懇親会
- 2018-01-17 (水)
1月16日(火)伊丹シティホテルにて
「2018年度1月度会並びに新年懇親会」が行われました。
2018年度 委員会紹介
- 2017-12-31 (日)
◎55周年式典実行委員会
「明るい豊かな社会の実現」のため、時代を捉えた活動・運動を行ってきた伊丹JCは創立55周年を迎えます。この節目の年を迎えることができましたのも創立以来、ご尽力されてきた先輩諸兄、そして活動に賛同して下さった皆様との絆のおかげです。この絆をより強固なものとするために、創立50周年から今日まで取り組んできた5年間の活動、成長を発信する必要があります。
伊丹JCが築いてきた絆を継承し次代に伝えるための事業を行います。伊丹JCの歴史を振り返り活動の軌跡を形にします。そして活動に携わって下さった皆様に感謝と敬意を表し、更なる関係を深め絆をより強くします。これにより私たちの運動は、更に多くの皆様と絆を育むことができます。また、いつも支えてくれる家族へJC活動を通じて成長した姿を見せ「ありがとう」の想いを伝えます。
過去を知り、現在を歩み、次代を創造するため「不易流行」を掲げ活動して参ります。先輩諸兄が築いて下さった絆のもと、今の時代を捉えた運動に繋げ、自分たち自身が次代へと繋がる人材に成長できるように活動を行って参ります。
◎55周年青少年育成委員会
今の子供たちが成人して社会で活躍する頃には、日本は予測が困難で厳しい挑戦の時代を迎えると予想されます。だからこそ、未来のまちづくりのため、時代を切り拓く「次世代のリーダー」として子供たちを育成する必要があります。
そのような時代を切り拓く「次世代のリーダー」を育成するため、我々の運動により、子供たちに感動体験を提供し達成感を与えること、そして大人を輝かせその背中を子供たちに見せることの結果、子供たちの自尊感情が向上し困難に直面しても諦めず主体的に物事に取り組むようになります。そして、自分の存在価値を受容できた時、自分を支えてくれていた人や地域へ感謝の思いが沸き上がり思い遣りや愛郷心も向上します。だからこそ、自尊感情を育むことが重要なのです。ここでいう自尊感情とは、自分には価値があると思える感情のことです。
明るい豊かな社会の実現は、人材の成長なくしてありえません。本年の運動により、子供たちに人や地域へ尽力したいという思いを醸成させ地域活動への関心を抱かせることで「次世代のリーダー」の育成に寄与いたします。
◎55周年拡大研修委員会
伊丹をより良くしたいと発信し続ける伊丹JCにとって、会員拡大活動は常に必要であり継続的に行わなければならない永続事業です。しかし現状の会員拡大はまだまだ組織として活動できているとは言えません。また未来の伊丹JCのために、次代を担う会員の教育・育成も欠かすことはできません。
そこで本年度はメンバー全員に拡大の必要性を理解して頂き、同じ方向を向き、戦略的かつ組織的に行動いたします。月に1度の拡大会議においてその想い・現状・目標の共有を常に行い、組織的に活動することにより、活動から運動へと昇華させるべく取り組んで参ります。また、新入会員育成のために役割を与え、新入会員がJC活動の中で得られる経験や活動の魅力を仲間との交流を通じて学ぶ機会を設けます。仲間とやり遂げる素晴らしさと自己成長を感じて頂き、メンバーとの絆を深め未来の組織の礎となる人材を育成して参ります。
拡大に対する当事者意識を高め、組織的に運動をした結果、15名以上の入会に結び付けます。また、新入会員の育成を成功させ、組織をより強化いたします。
◎55周年総務広報委員会
伊丹JCでは、近年多くのメンバーが増えたことにより、大きな運動発信を行うポテンシャルに満ちています。これまで以上の運動発信を行うためには、根幹である会議運営を規律のある効率的・能率的なものにすることが必要です。そして、その運動発信は、地域に浸透し、市民に理解して頂かなくては意義が薄れます。
そこで本年度、当委員会はLOMの更なる発展のため、理事会運営の精度向上を重点項目として、会議の効率化と能率化・上程資料の期限厳守・より多角的な資料の精査を徹底します。また、月例会・事業等の報告を各委員会でメンバーに共有してもらい、各種事業にメンバー全員が参加しやすい仕組みを構築して参ります。そして、より多くの市民に伊丹JCの魅力を認識して頂くため、ホームページやSNSを中心に、ひとの記憶に残り好感を持てる方法で情報発信をして参ります。
その結果、我々が発信する運動は、メンバー・市民共に実りの多いものになります。また、メンバーが伊丹JCに誇りを持て、多くの市民に伊丹JCの運動に共感を頂き、今後のJC運動が飛躍的に発展する契機となるべく邁進する所存です。
12月度例会「卒業例会」
- 2017-12-01 (金)
伊丹JCまちフェスタ2017~体験!発見!こども未来力~
- 2017-10-15 (日)
第48回 衆議院議員総選挙 兵庫6区 立候補予定者 公開討論会
- 2017-09-27 (水)
9月度例会「伊丹JCプライド~来るべき55周年に向けて」
- 2017-09-20 (水)
9月19日(火)商工プラザ4階 研修室Aにて
藤原委員長率いる拡大周年準備委員会設営のもと、
9月度例会「伊丹JCプライド~来るべき55周年に向けて」が、行われました。
伊丹JCの周年事業を含む歴史を学び、先輩諸兄に対する感謝の気持ちと伊丹JCに所属することに対する誇りを醸成することができ、創立50周年当時の「玉水理事長」「小中村委員長」「河原委員長」の3人から講話してもらう事で、より周年への理解を深める事が出来た例会でした。
また、本例会で「本下 真次君」が伊丹JCの新たな仲間として入会しました。
- 高橋理事長 挨拶委
- 河原専務理事
- 小中村直前理事長
- 玉水顧問
- 本下君の入会
8月度例会並びにシニアークラブ会員との懇親会
- 2017-08-24 (木)
8月22日(火)伊丹シテイホテルで8月例会並びにシニアークラブ会員との懇親会を開催しました。
8月度例会では、2018度の新役員予定者が臨時総会にて全員賛成の上、承認となりました。
そして、8月に伊丹JCに新たな仲間が増えました。
形岡 武君
辻 直哉君
久保 輝昌君
これから共に伊丹JCを盛り上げていきましょう!
そして、例会終了後はシニアークラブ会員の先輩方との懇親会でした。
高橋理事長による挨拶。
シニアークラブ会長の大西先輩によるご挨拶。
松崎先輩による乾杯。
2017年度会員拡大報告と新入会員紹介。
本年度は11名の会員拡大に成功しました。
先輩方に一人でも多くの新入会員を覚えてもらおうと、みんなで決めのポーズをしました!
その後は青野委員長率いる社会開発委員会による、本年度のメイン事業「伊丹JCマまちフェスタ2017 体験!発見!こども未来力」の告知をしました。
そして、2018年度の新役員の紹介。
中西次年度理事長予定者率いる新役員を初お披露目です。
最後は先輩方と現役メンバーが肩を組み、若い我らを斉唱し、総勢80名弱で記念撮影を行いました。
改めて先輩方のあたたかいご支援に、現役メンバー一同、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
これからも伊丹を盛り上げていけるよう、精進いたしますので、よろしくお願いいたします!